こんにちは、ユウトです。
今回は、私が運営しているアドセンスサイトで、広告を配置している場所を紹介します。
広告の設置場所
アドセンス広告は、以下のようにすべて記事内に配置させています。
上の画像のように、1つ目の広告は、導入文と見出しの間に配置させています。続いて、2つ目の広告は、見出し1の本文の真下、つまり見出し2の直前に設置しています。
最後に、3つ目の広告は、記事の最後に置いています。
このように配置させることで、私のアドセンスサイトでは、平均でクリック率1.5%を達成しています。
広告サイズ
広告サイズは、アドセンスより推奨されているレクタングル大(336✕280)のサイズを利用しています。ほとんどの方は、レクタングル大(336✕280)かレクタングル中(300✕250)を使用されていると思います。
レクタングル中(300✕250)を使うのは、レクタングル大だとスマホ画面に収まらないからですが、現在はスマホの大型化により、ほとんどがレクタングル大でも問題ない画面サイズとなっています。
以上から、私はレクタングル大を利用しています。
なお、広告のクリック率を上げる方法については、以下の記事で説明しているので、よかったら参考にしてみてください。