あなたが専業主婦で、自由な時間を持て余している暇な女性ならば、ブログ運営を始めてはいかがでしょうか?
ブログを運営すれば、3ヶ月後には月に10万円以上を稼げるようになります。
目次
インターネット副業の種類
現在、インターネットを使って自宅でできる副業が主婦層を中心にして、人気を博しており、ガイアの夜明けなどのテレビ番組でも「副業で稼ぐ主婦」が紹介されています。
まずは、インターネット副業について、どんな稼ぎ方があるのかチェックしてみましょう。
<月収500円~5000円>
- ネットフリマ
- 試供品モニター
- メール受信
- CM視聴
<月収~3万円>
- アンケートモニター
- ポイントサイト
- ブログライター
- データ入力
<月収~20万円>
- NAVERまとめ
- 治験アルバイト
- バイマ
- ネットオークション
<月収~100万円>
クリック報酬型アフィリエイト(グーグルアドセンス)
<月収~1000万円>
- FX、株
- ネットショップ
- ドロップシッピング
- 物販アフィリエイト
さて、ネット副業として有名なのはFXや株式投資であり、アベノミクス全盛期には「主婦トレーダー」などがテレビで盛んに取上げられていました。しかし、FXなどの投資はハイリスク・ハイリターン(ローリスク・ローリターン)であり、個人投資家で安定して収益を上げているのは全体の10%にも満たないと言われています。
そして、多くの個人投資家が稼げるようになれぬまま撤退しているのが現状であり、100万円を超える損失を出して市場を去る人もザラにいると言われているのです。かくいう私も、5年ほどFXについて稼げる方法を検証していましたが、結局200万円近い損失を被り、FXから足を洗いました。
つまり、FXや株式投資は、稼げない確率が90%であり、市場から撤退する際には少なからず損失を抱えている可能性が高いのです。そこで、私がおすすめするネット副業は、ローリスクでハイリターンが狙えるクリック報酬型アフィリエイト(グーグルアドセンス)です。
クリック報酬型アフィリエイトはローリスク・ハイリターン
クリック報酬型アフィリエイトというのは、ウェブページに掲載された広告が検索ユーザーによりクリックされた際、そのページの運営者が広告収入が入るという仕組みです。クリック報酬型アフィリエイトとしては、Googleが提供するグーグルアドセンスが有名であり、サラリーマンの副業として人気を集めています。
というのも、クリック報酬型アフィリエイトは、自分が運営するブログにアクセスを集めるだけで報酬が発生するので、ネットビジネス初心者でも初月から数万円以上収益を上げることが可能なのです。グーグルアドセンスの仕組みや期待できる月収などについては、以下の記事で説明しているので、”アドセンス”について初めて知ったという方は是非チェックしてください。
さて、上の記事でも説明したように、私はグーグルアドセンスで月収40万円を達成しています。そして注目すべきは、ネットビジネスについて素人だった私が、アドセンス開始からわずか2ヶ月目にして月収6万円を稼いでしまった点です。
さらに、初期費用がかからない点もアドセンスの魅力と言えます。グーグルアドセンスに登録するのは無料であり、ブログについても無料ブログで開始すれば初期費用0円でスタートすることが可能です。
つまり、クリック報酬型アフィリエイト(グーグルアドセンス)は、FXや株式投資などと異なり、ローリスクでハイリターンが狙えるネットビジネスなのです。では、グーグルアドセンスの始め方についてまとめておきます。
グーグルアドセンスの始め方
グーグルアドセンスの始め方については、以下の手順に従って作業を進めていきます。
- 無料ブログの取得
- ブログに記事を投稿
- グーグルアカウントを取得
- グーグルアドセンスにブログを登録
- 1次審査通過
- 広告コードをブログに貼り付ける
- 2次審査通過
- ブログに広告が掲載される
では、順番に説明していきます。
1.無料ブログの取得
そこで、まずは無料ブログを取得する必要があります。無料ブログとしては、アドセンス実践者から評価が高く、私も愛用しているソネットブログを推奨します。
ソネットブログの取得方法については、以下の記事を参照ください。
2.ブログに記事を投稿
ブログが取得できたら、以下の条件を満たすように注意しながらブログに10記事投稿します。記事の内容は、その日起きたことをまとめるような日記記事で構いません。
- 1記事1000文字以上
- 毎日記事を更新して、合計10記事投稿
- ブログ運営期間1週間以上
- アドセンスの禁止コンテンツに抵触しない記事を書く
- 記事に外部リンク、画像、動画を入れない
ブログに10記事投稿できたら、次はグーグルアカウントを取得します。
3.グーグルアカウントを取得
グーグルアカウントの取得方法については、以下の記事を参照ください。
4.グーグルアドセンスにブログを登録
グーグルアカウントを取得できたら、いよいよグーグルアドセンスにブログを登録していきます。登録方法については以下の記事を参照願います。
5.1次審査通過
1次審査の合否については、1週間以内にメールで通知されます。早ければ、1日で結果が分かる場合もあるので、こまめにメールをチェックしておきましょう。注意点としては、1次審査が行われている期間も、サボらずにしっかりとブログ記事を更新しておくことです。
“2.ブログに記事を投稿”で説明した要点をしっかりと抑えていれば、1次審査で落ちることはありません。
6.広告コードをブログに貼り付ける
1次審査に通過したら、グーグルアドセンスにログインして、広告コードをコピーし、自分のブログ記事に貼り付けます。このとき、広告は真っ白の状態で表示されませんが、2次審査に通過することで、広告が表示されます。
ソネットブログへの広告設置方法については、以下の記事を参照ください。
7. 2次審査通過
1次審査に合格したら、次は2次審査が行われます。1次審査に合格したブログは、自動的に2次審査の対象となるので、2次審査への申し込みなどは不要です。そして、ここでも2次審査の期間中は、ブログ記事を毎日更新することが重要です。
2次審査はグーグル担当者が目視でブログをチェックするので、1次審査よりも合否判定に時間がかかってしまいます。2次審査の期間や通過するためのポイントについては、以下の記事を参照してください。
8.ブログに広告が掲載される
2次審査に通過したら、ブログに広告が表示されます。つまり、広告表示をもって、2次審査に通過したと判断できます。
まとめ
あなたが専業主婦で、自由な時間があり、副業を検討しているなら、グーグルアドセンスをおすすめします。グーグルアドセンスは、FXや株式投資などのハイリスク・ハイリターンなネットビジネスとは異なり、初期費用0円で開始することができ、数カ月後には月収10万円前後を稼ぐことができます。
つまり、グーグルアドセンスは、ローリスク・ハイリターンなネットビジネスと言えます。仮に失敗したとしても、投資のように数百万円の損失を被ることもありません。そして、記事を書けば書くほど、収入が増えていくので、モチベーションも高まり、途中で挫折する可能性が低いというメリットもあります。